2008年

FFJE 第7期生 & 第8期生

年間テーマ「La mode」

サブテーマ(全4班)

  • 美術「日仏交感の150周年 ― ジャポニズムからマンガブームまで ―」
  • 移民「移民受容における日仏モード」
  • 科学「科学技術と “モード” ― 原子力発電を例に ―」
  • 哲学「共同体の犯罪についての応答責任」

渡仏プログラム

16名の学生が渡仏。
主な訪問先:
Charlemagne高校、École Polytechnique 日本語授業見学、ロレアル工場、チョコレート工房、ノートルダム寺院、サクレクール寺院、オペラ・ガルニエ、オペラ・バスティーユ、ルーブル美術館、ワイン博物館、カタコンベ、モン・サン・ミッシェル小旅行、バトー・ムーシュ、Deauville散策、モンマルトル散策、マレ地区散策
主な企画:
ディスカッション、シンポジウム開催

講演会

  • 朝倉三枝氏(日本学術振興会特別研究員)「日仏モードの文化交流史」
  • 鈴木康司(日仏会館副理事長)「パリの歳時記」
  • 廣田功先生(新潟大学教授)「近代フランス料理の歴史的変遷 ― モードとしての料理 ―」
  • Richard Collasse氏(Chanel日本法人社長)「世界を魅了する文化発信」

勉強会

  • アヴァンギャルド
  • Caricature
  • フランス語と文法適正 ~職業名詞の女性化と第三の性
  • フランスにおけるロマ民族
  • Recevoir ~おもてなしの心~
  • 植民地主義の歴史
  • ダンディズムとモードの関係
  • リシャールコラス氏とシャネルについて
  • 政治思想の視点から見た社交界 Société ―市民社会 Société civileの台頭
  • サイエンス・ウォーズと仏現代思想

その他の活動

  • 東京大学五月祭出店 Café de FFJE
  • 慶應義塾大学音楽祭「熱狂の日」参加
  • ESSEC(経済商科大学院大学)との交流
  • 日仏会館パネル展示
  • OBOG会開催

2008